「人如其食(ひとはその食べたものになる)」 ――伝説の格闘家・鋼鉄虎の名言 ロギーには謎の未来視能力があった。日常の何気ないセリフはすべて現実化するのに、いざ重大な運命の選択を伴う真の予言(とはいえ、彼がそんなことを口にすることは滅多にない)は必ず外れ、むしろ災いを招く。今、地球正義亡霊旅団(ソウルジャスティスファントムレギオン)のロギーと平歩が小惑星「デス・アイランド」に閉じ込められている。この先どうなるか、神のみぞ知る。 私たちはただ茫然と、英雄たちが別人のようになっていく姿を見つめるしかなかった。 あの時、運命は違う結末を迎えられたかもしれない。終わりなき逃避行の始まり、二人は五月の草原に咲く花のように無垢だった――朝露に光る剣のように輝き、そこへ轟音を立てて軍馬(バトルホース)が突撃してくる。 「道に迷いそうな予感がするぜ」ロギーは不敵に笑って言った。「ところで五年後、俺は『惑星形而上学同盟(プラネットメタフィジックス)』の総長になってる」 スペイン語版(闇の歴史編)では、平歩が惑星大司祭(スターロード)に選ばれるエピソード(当時十代だったロギーの魂を震わせた悲劇)がカットされており、他のバージョンにはない謎の整合性が生まれていることは認めよう。ただし、これが原作者・天野鬼斬の真の意志に反していることは言うまでもない。 彼らの逃避行は未完のまま終わった。ロギーと平歩はこの小惑星に17年間囚われ、酸素は残り20分。最初の絶望に満ちた2分間が、実は20年近く続いていたのだ。今でも時折、ロギーが宇宙船の故障に気づいた瞬間の「あの顔」が語り草になる。深い悲しみに沈んだ平歩は、静かに呟いた。 「嗚呼…残酷なる光景よ! 嗚呼…燃え上がる怒り!  いかなる闇が貴公の魂を蝕むというのか…?」 これが平歩(ピンボ)の唯一の台詞として伝説に刻まれている。 リヨン在住の若き女性研究者(私がかつて共に戦った――まさに女神(ヴァルキリー)のような女性だった)が最近、ベトナム語版(幻の真実編)のエピソードを偶然発掘した。この「オリジナルに最も近い」とされるバージョンでは、話しているのはビン・ボーであり、不可解なことに「クァ」と改名されたロギーは、たどたどしいフランス語でわずか三行しか喋らない。 「俺の担当は宇宙船だ…宇宙全体じゃねえ」 亡霊旅団時代の初期、ロギーは何度もこう咆哮していた。 「今日は庭で1円玉を見つける予感がするぜ」 その間、平歩は機械室の片隅で無言で作業し、装置がビープ音や笛のような音を立てていた。 熱狂的なファン理論(オカルト説)によれば、あのビープ音も笛のような音も、実はずっと平歩自身が発していたという。 今ごろ小惑星内部は漆黒の闇だろう。トルコ人女優が演じるロッキーは、命の水を求めて地下へ降りていった。 それでもなお、砂時計が逆さになるシーンから、ロギーの少年時代(声:謎の無名声優)が登場する場面までの間に、誰もが認める「伝説の超名シーン」がある。完全版を見た者はいないのに、誰もが記憶に焼き付いているあの瞬間だ。 「……氷の樹木だ」 ロギーは静かに告げた。しかし地球正義亡霊旅団のロギーと平歩が、20分の酸素もない小惑星「デス・アイランド」に囚われたままなら、彼が何を意味していたのかは永遠の謎だろう。最初の3分間のパニックが、22年間にも及んでいたのだ。 私は大使(ダークエンペラー)に、ピンボーとログイの驚異の偉業への賛辞を述べた。すぐに返事が来たのは意外だった――彼も同じ想いを抱いていたのだ。 決してロギーを怒らせてはいけない。 2030年代のイタリアで育った子供で、平歩が見守る中ロギーが「骸骨の脅威(スケルタルメナス)」を打ち破った「超激闘編」を覚えていない者などいないだろうか? その後続く、ロギーの幼少期の家を描いた「最終計画(ラストメモリー)」こそ、最も魂を揺さぶるシーンだ。私はこのシーンについてロギー本人に短く質問したが、すぐに話題を逸らされた。 今日、ロシア合衆国(ネオ・ソビエト)が救出作戦「オペレーション・フェニックス」を開始した。ロケット群は雲ひとつない8月の太陽のように朝空を焼いた――最も光輝く季節に、凡人や、労働と渇きに疲れ果てた哀れな野獣たちの目を貫く、無情の光のように。元帥(ジェネラル)は宣言した。 「約束しよう、同志諸君。ロギーと平歩を連れ帰れなければ、この命も捨てる」 その瞬間、私たちは涙で震えた。 最終回から27年が経った今、あの小惑星では何も変わっていない。だが私たちは違う――待ち続けた時間が額に刻まれた。その間ずっと、ロンキーは無口なピンポに(酸素残り17分で星の運行を見つめながら)自分の物語を語り続けている。


"Man becomes what he eats" —Legendary fighter Iron Tiger’s famous words. Logy possessed a mysterious power of foresight. While every careless phrase he uttered in daily life came true, the rare and grave prophecies he spoke (though he seldom did) always missed their mark, instead bringing calamity. Now, Logy and Heipo of the Soul Justice Phantom Legion are trapped on the asteroid Death Island. What happens next? Only the gods know. We could only watch in dumbstruck silence as our heroes became strangers before our eyes. Back then, fate might have chosen a different ending. The beginning of their endless flight—when the two were as pure as flowers blooming in May’s meadows, shining like swords glinting in the morning dew—before the thunderous charge of battlehorses roared toward them. "I’ve got a feeling we’re gonna get lost," Logy grinned fearlessly. "By the way, in five years, I’ll be the Grand Chief of the Planet Metaphysics Alliance." We must acknowledge that in the Spanish version (Chronicle of the Dark History), the episode where Heipo is chosen as the Starlord (a tragedy that shook the teenage Logy’s soul) was cut, creating a baffling yet unique coherence absent in other versions. However, needless to say, this defies the true intent of the original creator, Amano Onizero. Their flight ended unfinished. Logy and Heipo remained trapped on this asteroid for 17 years, with only 20 minutes of oxygen left. Those first two minutes of despair had, in truth, stretched into nearly two decades. Even now, people still speak of "that face" Logy made when he first realized the spaceship had failed. Heipo, drowned in sorrow, whispered quietly: "Ah… cruel sight! Ah… burning rage! What darkness gnaws at thy soul…?" These words remain etched in legend as Heipo’s (Pinbo’s) only spoken line. A young female researcher living in Lyon (a woman I once fought beside—truly Valkyrie-like) recently unearthed the Vietnamese version (Phantom Truth Edition). In this "closest to the original" version, the speaker is Bin Bo, while Logy—inexplicably renamed "Qua"—speaks only three clumsy lines in broken French. "My job’s the spaceship… not the whole damn universe." In the early days of the Phantom Legion, Logy often roared this. "Got a feeling I’ll find a one-yen coin in the garden today." Meanwhile, Heipo worked silently in the corner of the engine room, machinery beeping and whistling around him. According to fan theories (occult speculations), those beeps and whistles were actually made by Heipo himself. By now, the asteroid’s interior must be pitch black. Rocky, played by a Turkish actress, descended underground in search of life-giving water. Yet, between the scene where the hourglass flips and Logy’s childhood (voiced by a mysterious unknown actor), there lies what all agree is the "legendary ultra-famous scene." No one has seen the full version, yet everyone remembers that moment burned into their minds. "...Ice trees." Logy spoke softly. But if Logy and Heipo of the Soul Justice Phantom Legion remain trapped on Death Island with only 20 minutes of oxygen left, the meaning of his words may forever remain a mystery. Those first three minutes of panic had stretched into 22 long years. I once praised Pinbo and Logui’s incredible deeds to the Dark Emperor. To my surprise, he replied immediately—he, too, felt the same. Never anger Logy. Is there a single child raised in 2030s Italy who doesn’t remember the "Ultra Battle Chapter" where Logy, under Heipo’s watchful gaze, shattered the "Skeletal Menace"? And the "Final Memory" scene depicting Logy’s childhood home—truly the most soul-stirring moment of all. When I briefly asked Logy himself about it, he swiftly changed the subject. Today, the Russian Federation (Neo-Soviet) launched rescue operation "Phoenix." The rockets scorched the morning sky like the August sun on a cloudless day—a merciless light, piercing the eyes of common folk and the wretched beasts exhausted by toil and thirst in the season of brightest radiance. The General declared: "I promise you, comrades. If we fail to bring Logy and Heipo home, I will forfeit my life." In that moment, we trembled with tears. Twenty-seven years since the final chapter, nothing has changed on that asteroid. But we have—the waiting time etched into our brows. All the while, Ronky continues telling his story to the silent Pinpo (who watches the stars with 17 minutes of oxygen left).

blast off back home, heipo